将棋

レビュー

「永世乙女の戦い方」感想&評価(ネタバレ注意)~女流棋士の世界をダイナミックに描いた将棋バトル漫画にして成長物語~

 今回は「くずしろ先生」が「ビッグコミックスペリオール」で連載中、将棋の女流棋士の世界をダイナミックに描いた「永世乙女の戦い方」について紹介します。 昨今は藤井聡太竜王の登場で将棋にスポットが当たることが増えてきましたが、女流棋士はプロ棋士よりも格下とされ、どうしても注目度は低いまま。 そんな世界で全身全霊で将棋に打ち込む少女たちの姿を鮮烈に描き出したのがこの「永世乙女の戦い方」。 女流棋士の世界で生きる彼女たちの必死の生き様は、ただひたすらに”熱い”ですよ。
レビュー

「リボーンの棋士」感想&評価(ネタバレ注意)~打ち切り完結済でも読んで損のない名作将棋漫画、その魅力や結末を解説~

 今回は、「ビッグコミックスピリッツ」で2018年から2020年まで連載された名作将棋漫画「リボーンの棋士」について紹介いたします。 この作品は才能豊かで将棋に全てを捧げてきた男が挫折し、一度は将棋から完全に離れたものの、再び辛く険しい将棋の世界に向き合い、改めてプロを目指すヒューマンストーリー。 ファンからの評価は非常に高かった作品なのですが、将棋、男たちの挫折と苦悩という暗めの題材のせいか単行本販売が伸び悩み、全7巻で打ち切り完結となっています。 本記事では、リアルで天才棋士が活躍する今だからこそ読んで欲しい「リボーンの棋士」の魅力について、ネタバレも含めて語ってまいります。
レビュー

「龍と苺」感想(ネタバレ注意)~「響」の作者が描く将棋漫画、人気の一方で「つまらない」「ひどい」と叩かれる理由は~

 今回は「響~小説家になる方法~」で有名な柳本光晴先生が週刊少年サンデーで連載中の将棋漫画「龍と苺」について紹介します。 この作品は天才的な才能を持った女子中学生が将棋界に殴り込みをかける物語で、将棋版「響」とも言われる、非常に柳本先生らしい作品です。 人気作ではあるのですが、一部の読者からは「つまらない」「ひどい」「不快」などと叩かれており、本記事ではその理由について考察していきたいと思います。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました