音楽

ふつうの軽音部

「ふつうの軽音部」幸山厘(りんちゃん)~鳩野を神と崇める”はーとぶれいく”のベース兼策略家~

 今回は「ジャンプ+」で連載中の「ふつうの軽音部」より、鳩野を神と崇める女「幸山 厘(こうやま りん)」について解説します。 幸山厘は主人公の鳩野がボーカルを務めるバンド「はーとぶれいく」のベース。 見た目はおっとりした長身美少女ですが、中身は裏で人を操り思い通りに計画を進めようとする策略家です。 何故か鳩野を「神」と崇め、彼女を世に知らしめようとするやべー女。 本記事ではそんな幸山厘(りんちゃん)のプロフィールや人間関係、作中での活躍(暗躍)を中心に解説してまいります。
レビュー

「ふつうの軽音部」感想&評価~ジャンプルーキー発の人気作、あらすじ、主な登場人物など~

 今回は「ジャンプ+」の話題作「ふつうの軽音部」について解説します。 この作品は元々ウェブコミック投稿サイト「ジャンプルーキー!」でインディーズ版が投稿されていましたが、そこで編集者の目にとまり作画を変えて「ジャンプ+」での連載が開始されました。 分類としては高校の軽音部を舞台にしたガールズコメディですが、キラキラした雰囲気は全くなく、絶妙に”漫画”として面白いこの「ふつうの軽音部」。 本記事ではそのあらすじや登場人物の解説を踏まえ、その魅力を語ってみようと思います。
レビュー

「SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん」感想&評価(ネタバレ注意、あらすじ含む)

 今回は月刊ビッグガンガンで連載中の一風変わった青春バンドストーリー「SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん(以下、シオリエクスペリエンス)」について紹介します。 この「シオリエクスペリエンス」は、かつて家庭の事情で音楽の道を諦めた地味な女教師「紫織」が、伝説のロックミュージシャンであるジミ・ヘンドリクスの亡霊に憑りつかれ、再び音楽活動を始めるという物語。 本記事では”ジミヘン”の幽霊というネタ要素と青春が見事に融合した本作の魅力について、あらすじや登場人物を中心に深掘りしてまいります。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました