今回はヤンマガ本誌で連載中の図書館お仕事コメディ「税金で買った本」から、教えたがりのお姉さん「早瀬丸 小夜香(はやせまる さやか)」について解説します。
早瀬丸さんは図書館で働くおっとりした雰囲気の美人司書。
主人公のヤンキー・石平くんに図書館や本に関する様々なことを教えてくれる解説役のお姉さんです。
大人しそうで意外とタフでクセが強い早瀬丸さん。
本記事ではそんな彼女のプロフィールや作中でのエピソードを中心に解説してまいります。
「税金で買った本」早瀬丸小夜香のプロフィール
基本プロフィール
早瀬丸小夜香は主人公のヤンキー・石平くんが働く図書館の美人司書です。
おっとりした雰囲気のメガネのお姉さんで、スタイルも抜群。
そのためよく性質の悪い男性利用者に絡まれています。
しかし性格は意外とタフでしっかり者。
面倒で強面な利用者にも一歩も引くことなく対応しており、周囲の職員から頼りにされています。
図書館の仕事に誇りを持って取り組んでいる一方、何年も性質の悪い利用者に悩まされ、そういう人には何を言っても仕方がないと最近はちょっぴり諦め気味。
その分、素直な石平くんのことを気に入り、可愛がっています。
キャラ名は小説家の「彩瀬まる」と小説家・脚本家「村田沙耶香」から。
一般図書担当の”非正規”職員
周囲から頼りにされている早瀬丸さんですが、彼女は実は”非正規”職員です。
これは彼女に限った話ではなく、全国的に図書館職員の大半は非正規。
図書館専任の正規雇用枠というのはほとんどなく、大多数の図書館職員は待遇に見合わない非正規職員として苦労しているそうです。
早瀬丸さんのように司書資格を持ち、専門的な仕事ができる図書館職員が非正規として軽んじられていることに関しては、作中でも問題提起されていました。
「税金で買った本」早瀬丸小夜香は教えたがり
早瀬丸さんはとても教えたがりです。
本に関する質問のこと「レファレンス」というのですが、早瀬丸さんはこれが大好き。
「こういうことが知りたい」「こういう本がないか?」という質問が来ると、目を輝かせて生き生きと喋り出します。
かつて後輩の白井が図書館で働き始めたばかりの頃は、色々親切に仕事を教えて気持ち良くなっていたようです。
「教えたい欲」が溢れ出して暴走し、周囲が引いてしまうこともしばしば。
早瀬丸さん本人も自分が「教えたがり」であることは自覚しており、あまりやり過ぎないように日頃は自分を戒めています。
「税金で買った本」早瀬丸小夜香は探偵っぽい
早瀬丸さんは探偵っぽく物事を推理するのが得意です。
特に何か事件を解決したり、実際にその推理が当たっているかも分からないのですが、状況から物事を推理するのがクセになっています。
本が紛失したりおかしな状況になっているのを見ると、なんでそうなったのかあらゆる可能性を考えてしまう、一種の職業病ですね。
作中では紛失扱いだった本が見つかった状況や利用者の反応から、利用者が新居に引っ越すのではないかと見事な推理を見せていました。
「なんで?」と知りたがる石平くんと、「なんで?」を推理するのが得意な早瀬丸さんは、その意味でも非常に良いコンビです。
「税金で買った本」早瀬丸小夜香は意外とタフ
早瀬丸さんは大人しく気弱そうに見えて、意外とタフでしっかり者。
厄介な利用者に対しても一歩も引くことなく毅然と対応しています。
彼女も最初からこうした対応ができていたわけではなく、昔は利用者のセクハラ発言にビクつくこともありました。
しかし働きながら少しずつ努力して今のような対応ができるようになったそうです。
まずは身だしなみに気を遣い、相手に舐められないように。
そしてどんな相手にも言葉を尽くし、交渉する努力を怠らない。
そうして経験を積むことで、怒鳴られても顔色を変えない、精神的に強い今の早瀬丸さんが出来上がりました。
……まあ、石平くんや白井にちょいちょい毒を吐いているところを見ると、元々そういう素質があったのかもしれませんね。
「税金で買った本」早瀬丸小夜香は白井の扱いが雑
基本的に誰に対しても優しく丁寧な早瀬丸さんですが、唯一後輩の白井だけは扱いが雑です。
白井は資料係で働く男性職員で、元々は気弱な文学青年でした。
しかし彼はある日、愛する図書館と本を守るため一念発起。
厄介な利用者を威圧するため、筋トレでゴツイ見た目と暴力を手に入れたのです。
そんな厄介でハラハラする白井に対し、早瀬丸さんの扱いは非常に雑でぞんざい。
普段はまだ「白井くん」と呼んでいますが、切羽詰まると「白井」と呼び捨てになり、話がこじれるから出てくるなと怒鳴ることもあります。
これは白井を見下しているからではなく、自分が白井をああしてしまった負い目があるので、余計に厳しい態度をとってしまうのでしょうね(白井に筋トレを勧めてしまったのが早瀬丸さん)。
早瀬丸さんは自分の軽率な一言があの怪物を生み出してしまったと、フランケンシュタイン博士のごとく後悔し続けています。
コメント