「ふつうの軽音部」真島るり~くりくりおめめが可愛い「るりるり帝国」のボーカル、人間関係や演奏曲など~

 今回は「ジャンプ+」で連載中の「ふつうの軽音部」より、くりくりおめめが可愛い「真島 るり(まじま るり)」について解説します。

 真島るりは主人公の鳩野ちひろの同級生で同じ軽音部に所属する少女。

 素朴で明るい人当たりの良い少女で鳩野とも仲がよく、頼りない男子三人を率いてバンド「るりるり帝国」のギターボーカルを務めています。

 重要キャラという訳ではないのですが、要所要所で存在感を発揮する「ふつうの軽音部」らしい少女。

 本記事ではそんな真島るりのプロフィールや人間関係を中心に解説してまいります。

「ふつうの軽音部」真島るりのプロフィール

基本プロフィール

 真島るりは主人公の鳩野ちひろが通う谷九高等学校の同級生で、同じ軽音部に所属している少女です。

 外見はくりくりおめめが可愛い素朴な雰囲気の少女。

 素朴で明るく人当たりの良い性格をしていて、人見知りの気がある鳩野とも比較的早くから仲良くなっていました(初登場6話、作中では5月なのであくまで比較的)。

 作中では「るりるり帝国」というバンドのリーダーを務めていて、頼りない男子三人を率いています(詳細は後述)。

 大らかというか結構アホの子のようであり、バンド名は自分で決めたものの「帝国」がどういう意味なのか分かっていなかったというエピソードも。

 決して重要キャラという訳ではないのですが、要所要所で登場し不思議な存在感を発揮する少女です。

担当はギターボーカル

 真島るりの担当はギターボーカルです。

 軽音部の活動に真面目に取り組んでいて、その演奏や歌唱は飛び抜けて美味いという訳ではありませんが、部の一年生の中では上手い方。

 周囲からの評価は人気のある大道優希(現「Color Circuit」元「sound sleep」)より少し下といった印象です。

 ちなみに5月のオーディション時点では「るりるり帝国」の評価は「B+」、「sound sleep」は「A-」。

 その後、真面目に練習して順調に実力をつけており、一年生バンドからは四組しか出られない文化祭ライブにもしっかり出場していました。


「ふつうの軽音部」真島るりと「るりるり帝国」

メンバーは頼りない男子ども

 真島るり率いる「るりるり帝国」のメンバーは、いかにも頼りなさそうな男子三人。

 カレー好きなのにカレーを食べるとお腹を壊すギター/キーボード担当のぽっちゃり・進藤。

 梅田を歩いていたら知らない人にフリースタイルラップバトルを挑まれたベース担当の坊主・西山。

 放送部と掛け持ちしているドラム担当の眼鏡ボーヤ・牧田宗平。

 内田桃は彼らに対し「あの頼りない男子たちをまとめてるるりはほんまにすごいと思う。私なら絶対キレてるから…」と評していました。

 ちなみに男子たちも演奏技術は中々のものらしく、牧田のドラム演奏は内田桃も「うまいなぁ」と悔しそうな顔をするほど。

 なお、牧田は何故か幸山厘に手駒として使われ言いなりになっています。

演奏曲は「UFOを呼ぶダンス(ポップしなないで)」

x.com

 「るりるり帝国が」作中で演奏していたのは、「ポップしなないで」の「UFOを呼ぶダンス」。

 文化祭ライブで軽やかに歌う姿が描かれていました(35話)。

 ちなみに「ポップしなないで」は「かめがいあやこ」と「かわむら」からなる「セカイ系おしゃべり」バンド。

 バンド名の由来は「ポップすぎず怖すぎず、いい加減な塩梅を探っていった結果」だそうです。

 原作者のクワハリ先生の選曲は渋いですねぇ(いい曲です)。


「ふつうの軽音部」真島るりの人間関係

 真島るりは社交的で誰とでも仲良くなれるタイプ。

 陰キャの鳩野も、るりの素朴な雰囲気のおかげか、気後れすることなく普通に仲良くなれています(失礼な話ですが美少女の大道さんあたりには緊張しまくり)。

 互いに「はとっち」「るりちゃん」と呼び合い、しっかり互いのライブも見に行っています。

 パート練習では、鳩野、大道、ヨンスと四人で和気あいあいとした雰囲気の中で練習をしていて、ヨンスの間の抜けた姿がツボに入って爆笑する姿も見られました。

 先輩に対しても気後れすることなく、副部長の亀屋算のことも「算ちゃん先輩」と呼んでフレンドリーに話しかけていました。

「ふつうの軽音部」真島るりはここがかわいい

 真島るりは「ふつうの軽音部」というタイトルらしい、どこにでもいそうな雰囲気の可愛らしい少女です。

 素朴で明るくフレンドリーで、真面目に部活に取り組んでいて、ちょっと抜けていると、本当に普通。

 「ふつうの軽音部」と銘打っていながら、主人公チームが正直あまり普通じゃないので(鳩野=神、内田桃=ユニコーン、幸山厘=ヤベー狂信者、藤井彩目=実は一番普通)、こういう普通にかわいい少女は貴重です。

 何だかんだ他のキャラクターは苦悩とか葛藤とか信仰とか陰謀とか色々面倒くさいものを抱えているので、真島るりのように裏表のないキャラクターはこの作品の一服の清涼剤となっていますね。

【まとめ】「ふつうの軽音部」キャラクター一覧



コメント

タイトルとURLをコピーしました