呪術廻戦「呪術廻戦」加茂憲紀~次期御三家当主にして史上最悪の呪術師と同じ読み方の名を持つ不遇の男、目は閉じてる?~ 今回は言わずと知れた大人気漫画「呪術廻戦」から、常識人そうに見えて実は天然、「加茂憲紀(かも のりとし)」について紹介したいと思います。 加茂憲紀は呪術高専京都校に所属する主人公たちのライバルキャラであり、京都校のリーダー格。本編では名前に関する伏線がはられたり、アニメでは幼少期と合わせて2人も声優さんが付いたりと、地味ですが、不思議な存在感のあるキャラクターとなっています。 2021.04.15呪術廻戦
レビュー「このヒーラー、めんどくさい」の感想&評価~ヒーラーは暗黒魔法や鉄山靠の使い手?~ 今回はコミックウォーカーやニコニコ漫画で連載中のギャク漫画「このヒーラー、めんどくさい」を紹介させていただきます。 本作はタイトルにもなっているヒーラー(?)のダークエルフっ娘、カーラのインパクトの強さから、ネット上でじわじわと人気を博した話題作。 この度なんとアニメ化もされ(マジかよ!?)、これを機に皆さまにも、ぜひぜひ一度読んで頂ければと思っています。 2021.04.15レビュー
ワールドトリガーワールドトリガー「林藤陽太郎(りんどうようたろう)」~玉狛支部の立派なお子さま、その正体は実はネイバーの王子様?~ 今回はジャンプスクエアで連載中の大人気漫画「ワールドトリガー」で、立派なお子様として不思議な存在感を放つ「林藤 陽太郎(りんどう ようたろう)」について紹介します。 陽太郎は主人公たちが所属する玉狛支部に何故か居ついている5歳児。登場当初はただのマスコットキャラクターかと思われていた陽太郎ですが、実は彼にはとんでもない秘密が隠されていたのです。 2021.04.14ワールドトリガー
呪術廻戦「呪術廻戦」西宮桃~魔女宅がモデルのかわいい先輩呪術師、術式、声優は当然~ 今回は言わずと知れた大人気漫画「呪術廻戦」から、魔女の宅急便の先輩魔女がモデルとなった珍しい西洋風呪術師「西宮 桃(にしみや もも)」について紹介したいと思います。 西宮桃は呪術高専京都校に所属する主人公たちのライバルキャラ。アクの強い面々に囲まれ今一つ目立っていませんでしたが、アニメ版では釘宮ボイスの影響か一気に人気急騰。今後の成長と活躍が期待されるキャラクターの一人です。 2021.04.13呪術廻戦
ワールドトリガーワールドトリガー「時枝充」~”とっきー”の愛称で親しまれるボーダー屈指の名サポーター、その強さ、声優は~ 今回はジャンプスクエアで連載中の大人気漫画「ワールドトリガー」から、ボーダー屈指の名サポーターにしてコアな人気を博する男「時枝 充(ときえだ みつる)」ついて紹介します。 ワールドトリガーは異世界からの侵略者「ネイバー」と、それに対抗する防衛機関「ボーダー」との戦いを描いたSFアクション群像劇です。 時枝は作中ではあまり目立ちませんが、その堅実な仕事ぶりと気遣いでコアなワートリファンほど惹きつける不思議な魅力を秘めたキャラクター。今回はそんな彼の地味に凄い活躍について語ってみることにします。 2021.04.13ワールドトリガー
レビュー「茨城ごじゃっぺカルテット」感想~茨城県をガッツリPR、ゆるふわ日常系作品、早くもアニメ化に期待?~ 今回は「裏サンデー」で連載中の「茨城ごじゃっぺカルテット」について紹介させていただきます。 タイトルを見て「お、また某グンマみたいな地方ディス漫画か?」と思ったそこのあなた。この作品はその予想を真っ向から裏切ります。 これは都会人が茨城に抱く過剰なイメージをごくごく普通に否定し、当たり前の日常を描くほのぼのした物語。ふわっとした茨城PRに「あれ、これ結構好きだ」そんな感想を抱いてしまう作品なのです(ちなみに「ごじゃっぺ」は「馬鹿」「アホ」って意味だそうです)。 2021.04.12レビュー
呪術廻戦「呪術廻戦」漏瑚(じょうご)~強いのに「お前ボール」がトレンド入りした不憫な特級呪霊、五条、宿儺と相手が悪すぎ~ 今回は言わずと知れた大人気漫画「呪術廻戦」において、強キャラなのにとことん不憫でどこか愛嬌のある呪霊「漏瑚(じょうご)」について紹介したいと思います。 漏瑚は作中でも実は屈指の実力を持つ上位の特級呪霊として登場しながら、あまりに強すぎる敵とばかりとマッチングされ、ボロ負けしている印象が強い不憫な敵キャラ。そんなどこか憎めない漏瑚の魅力と活躍について語ってみます。 2021.04.12呪術廻戦
ワールドトリガーワールドトリガー「当真勇」~東と比較されることが多いNo.1スナイパー、その強さ、身長、声優など~ 今回はジャンプスクエアで連載中の大人気漫画「ワールドトリガー」で、天才肌のボーダーNo.1スナイパー「当真 勇(とうま いさみ)」ついて紹介します。 当真は作中での活躍こそまだそれほど多くありませんが、スナイパーとしての技量、存在感は間違いなく作中屈指。自由人、天才肌といった言葉が良く似あう男なのですが、実はボーダーの外だと非常に残念な男でもあるのです。 2021.04.11ワールドトリガー
レビュー漫画版「スーパーカブ」の感想(ネタバレ注意)~ついにアニメ化、一万円で買ったカブが小熊の世界を変える~ 今回は「コミックNewtype」で連載中の漫画版「スーパーカブ」について紹介します。 この作品は元々小説投稿サイト「カクヨム」に掲載されていた原作小説から始まり、2017年12月に漫画化、2021年4月にアニメ化された人気作。「スーパーカブ✖女子高生」を描いた異色の日常作品、今回はその漫画版について語ってみようと思います。 2021.04.11レビュー
呪術廻戦「呪術廻戦」作者/芥見下々~女性説、韓国人説など流れた作者のプロフィール、病気? ワールドトリガーファン?~ 今回は大人気漫画「呪術廻戦」の作者、「芥見 下々(あくたみ げげ)」先生について解説していこうと思います。 芥見先生はお顔などプロフィールをあまり明かされない作家さんで、性別や国籍などについて様々な憶測が飛び交っています。その多くは確度の低い、曖昧な憶測となっていますので、このタイミングで情報を一度整理させていただきましょう。 2021.04.10呪術廻戦