レビュー

レビュー

「いじめるヤバイ奴」の感想&考察~ネタバレ注意、白咲が自分をいじめさせる目的とは?~

 今回はマガジンポケットで連載中の話題作「いじめるヤバイ奴」について紹介します。 この作品、タイトルや1話前半の過激ないじめシーンに数々の苦情が寄せられ、公式TwitterもアカBANされかけたという実にヤバイ内容。どうせいじめられる側がかわいそうなだけの暗い内容なんでしょ、とタイトルで拒絶反応を示した方も多いのではないでしょうか。 しかし騙されてはいけません。この作品で本当にヤバイのは、「いじめている側」でなく、「いじめられている側」なのですから。
レビュー

「賢い犬リリエンタール」の感想~ワールドトリガーの葦原先生が描く名作、宇佐美、唐沢との繋がりは~

 今回はワールドトリガーの作者、葦原先生が2009~2010年に少年ジャンプで連載されていた名作「賢い犬リリエンタール」について紹介させていただきます。 本作は、喋る不思議な力を持った犬(?)リリエンタールを中心に描かれたSFコメディ漫画であり、当時のジャンプの読者層には合致しなかったのか32話と比較的短命で打ち切られた作品です。しかしたくさんの個性豊かで優しいキャラクターとその作風は、今の荒んだ世の中でこそ読んでいただきたい紛れもない名作。その魅力について今日は語らせていただきます。
レビュー

「僕の心のヤバイやつ」感想&考察(ネタバレ注意)~作中に散りばめられたネタが”ヤバイ”むずむず系ラブコメ~

 今回は「マンガクロス」で連載中、ヤバイと人気沸騰中のラブコメ「僕の心のヤバイやつ」について紹介させていただきます。 本作は中二病の冴えない少年とモデルをしている高嶺の花の少女のラブコメという、ある意味テンプレ的な設定なのですが、この二人とにかくヤバイ。 読んでいて背中が痒くなるようなニヤニヤ展開と、「おいおいそれって……」と気づくと思わずニヤニヤしてしまうような小ネタが散りばめられており、もうとにかくヤバイのです(語彙力低下)。
レビュー

「コタローは一人暮らし」~ドラマ化もされた人気作! ドラマとの違い、コタローの魅力、父親・母親は今!?~

 今回は、「ビッグコミックスペリオール」で大人気連載中の「コタローは一人暮らし」について紹介したいと思います。 本作は電子コミック大賞などで徐々に人気に火が付き、2021年4月から関ジャニ∞の横山裕さん主演で実写ドラマ化もされています。  まだ漫画本編が完結しておらずドラマは独自の結末を迎えましたが、こちらでは漫画版を中心にコタローを取り巻く人々、彼の父親や母親との関係について解説していきたいと思います。
レビュー

「ブルーロック」の感想(ネタバレ注意)~大炎上の理由、担当T屋氏の狙い通り? アニメ化は?~

 今回は週刊少年マガジンで連載中、金城宗幸先生原作のダークサッカー漫画「ブルーロック」について紹介したいと思います この作品、皆さんご存じかもしれませんが、色んな所でサッカーファンの怒りを買って炎上してます。内容がどうとか以前に、作中で堂々と実在するサッカー選手を馬鹿にしていますから、そりゃあ怒られて当然。もちろん、そういうゴタゴタを抜きにすれば面白い話ではあるのですが……
レビュー

「ふたりソロキャンプ」の感想~一部でうざい、気持ち悪いと言われる理由は?~

 今回はイブニングで連載中の「ふたりソロキャンプ」について紹介します。非常にツッコミどころ満載の漫画ですが、それを補って余りあるほどキャンプについての描写が細やかで魅力的。  キャンプ好きの方もそうでない方も、読んでいてキャンプっていいなぁ、そう思える作品です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました