「呪術廻戦」石流龍(いしごおりりゅう)~リーゼントがかっこいい400年前の術師、乙骨との激闘で見せた強さ(術式)など~

 今回は言わずと知れた大人気漫画「呪術廻戦」から、人生の「デザート」を求める男「石流 龍(いしごおり りゅう)」について解説していきたいと思います。

 石流龍は死滅回遊に参加する泳者の一人であり、仙台結界において乙骨と激闘を繰り広げた強者。

 漠然とした人生の渇きを癒すため羂索の手を取った400年前の術師であり、二度目の人生では満ち足りた戦い(=デザート)を求めていました。

 乙骨をも凌ぐ呪力出力を持ち、読者から「強すぎ」と話題を集めた石流龍。

 本記事ではそんな彼のプロフィールと過去、強さ(術式)と乙骨戦の経緯などを中心に解説してまいります。

「呪術廻戦」石流龍のプロフィール

 石流龍は死滅回遊編で登場した泳者であり、羂索と契約して受肉した400年前の術師。

 仙台結界において特級呪術師乙骨憂太の前に立ちふさがり、堂々たる戦いを繰り広げました。

 外見はキメキメのリーゼントが特徴の色気に満ちた男性。

 上半身は裸の上にファー付きの黒いジャケットを纏っており、「HUNTER✖HUNTER」との類似点を必死に探すファンからはクロロ(黒いファー付きのコート)のパクリとも言われていました……が、これは流石にこじつけでしょうね。

 物事を「食事」に例えて言い表すことが多く、本人曰く一度目の人生は「腹八分目」。

 一度目の人生に大きな不満があったわけではないものの漠然とした渇きを抱いており、人生の「デザート」を求めて死滅回遊に参加しています。

「呪術廻戦」石流龍の過去(400年前・伊達藩)

 石流龍は400年前、伊達藩に所属する術師でした。

 過去回想ではちょんまげを結ってキチンとした身なりをしていましたから、恐らくは武士階級だったのでしょう。

 歴代一の呪力出力を持ち、大砲として名を轟かせていました。

 あの鹿紫雲一も同じ時代を生きた術師でしたが、直接の面識はなかったようです。

 前述した通り、石流龍にとって一度目の人生は「腹八分目」。

 骨のある奴と戦い、いい女とも巡り会い、悔いが残っているわけではありません。

 ただ、漠然とした渇きがあるだけ。

 それを癒す「デザート」の存在を求め、石流龍は羂索の手を取り、受肉体となることを選択したのです。


「呪術廻戦」石流龍の強さ(術式)

全泳者一の呪力出力(術式:グラニテブラスト)

 石流龍は全泳者一の呪力出力を持つ術師です。

 その最大の武器はリーゼントの先端から放たれる極太の呪力放出。

術式:グラニテブラスト
単純な呪力の放出。
術式がなくとも呪力操作で再現可能だが、威力はいくらか低下すると考えられる。
シンプルだが、本人に呪力出力が強力なため、凄まじい威力を誇る。
何故、リーゼントの先端からしか放てないのかは不明(縛り?)。

 要するに、とにかく強力な呪力の大砲。

 その威力は乙骨とリカちゃんのコンビ技「純愛砲」すら凌ぎます。

 ちなみに「グラニテ」はフランス料理で出される口直し用のシャーベット状の氷菓子を指す言葉です。

 砲撃以外に、石流龍はその呪力出力にものを言わせた肉弾戦も相当なもので、乙骨とも互角に渡り合っていました。

領域展開まで習得済み

 石流龍は呪術戦の極致とされる領域展開まで習得しています。

 作中では乙骨、烏鷺と三つ巴の展開により結界は即座に崩壊してしまい、名称や効果は不明。

 しかし仮に「必殺」効果を持たない「必中」効果のみの領域であったとしても、石流龍の強力な砲撃が「必中」で襲ってくるとしたら、実質「必殺」みたいなものです。

 領域展開やその防御手段(簡易領域など)を使えない術師に対しては、まさしく必殺技と言えるでしょう。

仙台結界での三竦みの四つ巴(相性)

 極めて強力な術師である石流龍ですが、乙骨が参戦する前、仙台結界は4人の泳者による膠着状態が続いていました。

 石流龍、烏鷺亨子黒沐死ドルゥヴ・ラクダワラ

 拮抗した実力・錯雑した相性による三竦みの四つ巴。

 判明しているそれぞれの相性は次の通りです。

・烏鷺亨子……黒沐死に弱く、石流龍に強い。

・黒沐死……ドルゥヴに弱く、烏鷺亨子に強い。
(ドルゥヴを避けて休眠状態に)

・ドルゥヴ……黒沐死に強い。

・石流龍……烏鷺亨子に弱い。

 作中での言及は有りませんが、三竦みなので石流龍はドルゥヴには有利をとれるのでしょう。

 烏鷺の術式は石流龍の砲撃を弾き返すことができるので、一対一なら烏鷺有利だったと思われます。


「呪術廻戦」石流龍と乙骨との激闘

ドルゥヴ・ラクダワラ、黒沐死の撃破を契機に烏鷺・乙骨との三つ巴へ

 膠着状態が続いていた仙台結界ですが、乙骨の参戦により均衡が崩れます。

 まず、乙骨が四つ巴の一角であるドルゥヴを撃破していたことで、休眠状態に入っていた黒沐死が目覚め、乙骨に襲い掛かります。

 その様子を遠くから伺う石流龍と烏鷺亨子。

 乙骨が黒沐死を撃破すると、今度は烏鷺が乙骨に急襲をしかけます。

 そして二人の戦いの最中、石流龍のグラニテブラストが襲います。

 三つ巴の戦いが始まり、乙骨は「リカ」を呼び出して応戦。

 その術式で石流龍と烏鷺亨子を圧倒します。

 そして三人は同時に領域展開を行いますが、煩雑な領域の三者間相殺、結界構築時の対内条件と対外条件の相違、予定外の侵入者といった理由で結界は即座に崩壊。

 領域展開後の術式使用不可の隙をつかれ、乱入してきた黒沐死の子に襲われた烏鷺は乙骨と石流龍の追い打ちを受け、黒沐死の子と共に撃破されます(烏鷺は気絶、黒沐死の子は死亡)。

 そして戦いは乙骨と石流龍の一対一へ。

石流の熱い眼差しが乙骨憂太の心を解かす?

 呪力砲の最大出力では石流龍に劣る乙骨。

 そのため、石流龍が最大出力に達する前に呪力を放とうとしますが、

「出し切ろうぜ」

 400と余年の渇きに比例した石流龍の熱い眼差し。

 その熱が、恐らく今後も戦いそのものに意味を見出すことはない乙骨憂太の心を解かすことに。

「一回だけですよ」

 呪力砲の打ち合いは石流龍に軍配が上がりますが、リカは吹飛ばされながら呪力砲を再度発射。

 それと同時に接近戦をしかける乙骨。

 その双方に応戦する石流龍。

 放たれたグラニテブラストを乙骨は模倣した烏鷺の術式を使って上空へ弾き返し、応戦。

 そうしている内、リカが限界を迎え石流龍の一撃をくらって退場。

 乙骨と石流龍は肉弾戦へと移ります。

「知らなかった!」
「出し切った後があるなんて!」
「これがデザート!」

 興奮する石流龍でしたが、

「ここまでです」

 上空に弾いていたグラニテブラストが模倣した烏鷺の術式によって石流龍に降り注ぎます。

「……ありがとう、満腹だ!」

 戦いは乙骨の勝利に終わりました。

 この後、石流は烏鷺と共に1点を残して乙骨にポイントを譲り、殺されることなくその場を立ち去ってきました。

呪術廻戦、石流龍の最期(死亡)

 216話で仙台結界に現れた宿儺と相対した石流龍。

 宿儺はこの時石流龍に興味がなく、彼に引くかどうかを尋ねますが、強者との戦いを望む石流龍は引きません(引けません)。

 宿儺の初撃を辛うじて凌いだ石流。

 しかし続く攻撃で石流は頭部を三枚おろしにされ、呆気なく死亡してしまいました。

【まとめ】「呪術廻戦」キャラクター考察wiki

 



コメント

  1. りふ より:

    細かい話かもしれませんが、ミサイルみたいな部分の名称はポンパドールです。。。

タイトルとURLをコピーしました