今回は「ジャンプ+」で連載中の野球コメディ「サンキューピッチ」より、天才・轟大愚の女房役「真澄 賢悟(ますみ けんご)」について解説します。
真澄賢悟は主人公たちのライバルキャラの一人で、プロ注目の天才・轟大愚を支える有能な捕手。
元々プロを目指す天才の一人でしたが、中学時代に轟に敗北し、以来捕手として彼の球を受け続けています。
本記事ではそんな真澄賢悟のプロフィールや人間関係、登場話を中心に解説してまいります。
目次
「サンキューピッチ」真澄賢悟のプロフィール
基本プロフィール
真澄賢悟は主人公たちが練習試合を組んだ聖テレーズ学園の一年生キャッチャー。
「千年に一度の高校球児」と評される天才・轟大愚の女房役です。
クール系の端正な容姿の持ち主ですが、家が貧乏で苦労してきた反動からか猜疑心とコンプレックスが強く、おまけにシスコンで女子からの好意に気づかない残念なイケメン。
また「俺に指図していいのは俺より野球が上手い奴と俺の妹だけだ」と豪語する傲慢な性格をしています。
轟を支える隠れた有能捕手
真澄賢悟が所属する聖テレーズ学園は、野球部の実力はそこそこで決して強豪校ではなく、世間からは轟大愚のワンマンチームと認識されています。
しかしそれは真澄賢悟の立てたメディア戦略。
夏の大会に備えて世間に自分の存在を隠すために、普段は凡庸な選手として振る舞っていたのです(轟と真澄以外の選手は実際凡庸)。
実際の真澄賢悟は轟大愚ほどではないものの十分に才能あふれる有能な選手で、バッティングも肩も良く、頭もキレるオールラウンダー。
轟大愚の荒れ球剛速球を難なく捕球できる有能な捕手です。
「サンキューピッチ」真澄賢悟と轟大愚
轟大愚の才能に敗北した過去
真澄賢悟と轟大愚は中学三年生の時からの付き合いです。
元々真澄賢悟はプロを目指すエースピッチャーでしたが、転校してきた轟大愚に才能の差を見せつけられその夢を諦めることとなります。
以来、真澄賢悟はずっと轟大愚のキャッチャー。
轟の荒れ球をまともに捕球できるのは彼ぐらいです。
二人の関係性は一見非常に険悪ですが、轟は暴言を吐きつつも真澄の実力は認めており、また真澄も「俺に指図していいのは俺より野球が上手い奴と俺の妹だけだ」との言葉通り、轟の傲慢な発言に対しても本気で怒ることはありません。
その才能に惚れ込み、支えることを決意
轟大愚に会って自分の才能に見切りをつけた真澄賢悟は、プロを諦め高校に進学せず、就職するつもりでいました(貧乏なので)。
しかし轟大愚は自分の推薦話と抱き合わせで強引に真澄賢悟の聖テレーズ進学(特待生)を決定。
「真澄以外に誰が俺の球捕るんだよ」
飾りの無い言葉でそう言われ、真澄賢悟は轟大愚という天才を支えることを決意しました。
「サンキューピッチ」真澄賢悟と妹・真澄純
真澄賢悟には二歳年下の真澄純という妹がいます。
可愛らしいメスガキ系美少女で、真澄賢悟はそんな妹にメロメロ。
幼い頃は非常に仲が良く、兄の言葉を信じて目を輝かせる素直な妹でしたが、今では兄をパシらせ好物のアイスを買ってこさせるメスガキ系に(ただし、「稼いだら毎日純にアイス買ってね!」と発言するなど片鱗は見えていた)。
真澄賢悟の中では妹は幼い頃の素直な美少女のままであるようですが、少なくとも真澄賢悟が中三以降、妹が野球の試合を見に来たことは一度もないそうです。
「サンキューピッチ」真澄賢悟の登場話
真澄賢悟の初登場は第7話。
第6話から始まった聖テレーズと主人公たち横浜霜葩高校との練習試合。
真澄賢悟は、轟大愚のワンマンチームと思われていた聖テレーズの隠れた有能選手として登場しました。
横浜霜葩高校のエース三馬から軽々ヒットを打つなど存在感を発揮。
また主人公の怪物リリーフ・桐山不折や曲者・伊能商人に轟がしてやられた際には、轟を叱咤して彼を立ち直らせています。
最終的に轟大愚が桐山不折に敗れ、試合も聖テレーズが敗北したものの、真澄賢悟はこの敗北を期に轟大愚が本気になったことを理解し、天才の覚醒に目を輝かせていました。
コメント