「ハイキュー‼」鷲尾辰生(わしおたつき)~梟谷の寡黙な仕事人、卒業後(将来)はプロ入り、作中での活躍など~

 今回は週刊少年ジャンプの傑作バレーマンガ「ハイキュー‼」から、梟谷学園の寡黙な仕事人「鷲尾 辰生(わしお たつき)」について解説します。

 鷲尾は東京都の強豪・梟谷学園のミドルブロッカー。

 寡黙なため梟谷学園の主要メンバーの中では存在感が薄いですが、その実力は一級品。

 後にトッププロチーム入りした出世頭でもあります。

 本記事ではそんな仕事人・鷲尾のプロフィールや作中での活躍、卒業後の進路(将来)を中心に解説してまいります。

「ハイキュー‼」鷲尾辰生のプロフィール

基本プロフィール(身長、誕生日、最高到達点、声優など)

所属梟谷学園3年5組 → EJP(東日本製紙)RAIJIN(Vリーグ Division1)
ポジションミドルブロッカー
誕生日8月29日
身長187.8cm → 191.3cm
体重80.5kg → 85.5kg
最高到達点335cm
好物ぶりの照り焼き
最近の悩み初対面の子供に泣かれた → ファンサービス難しい
声優古賀明

 鷲尾辰生は東京都の強豪・梟谷学園の3年生レギュラーです。

 外見はツンツン頭で長身、強面で威圧感のある青年。

 騒がしい梟谷メンバーの中にあって群を抜いて寡黙であり、試合以外のシーンでは全くと言ってよいほど存在感がありません。

 実際には怖い人というわけではなく、単純に口下手で人づきあいが苦手なタイプと推察されます。

サーブ、ブロック共に強力な仕事人

パワー4
バネ3
スタミナ4
頭脳4
テクニック4
スピード3

※最低1~最大5の5段階評価

<Vリーグ後の追加データ>

サーブ8
レセプション5
ディグ6
セッティング5
スパイク8
ブロック9

※最低1~最大10の10段階評価

 鷲尾は全体的に高スペックなミドルブロッカーです。

 攻守ともに強力で、得意技は強烈なジャンプサーブ。

 打点の高いスパイクと併せてチームの得点源として活躍していました。

 もちろんブロッカーとしても一流で、狢坂戦では全国三本指に入るエース桐生のスパイクをシャットアウトしたことも。

 強いて言うならレシーブはあまり得意ではありませんが、ミドルブロッカーの鷲尾は後衛に回った時リベロと交代することが多いので、あまり目立った弱点にはなりません。


「ハイキュー‼」鷲尾辰生は寡黙

 鷲尾はとにかく寡黙なキャラクターです。

 日常シーンは勿論、試合で活躍した時でさえ本人が発言することはほとんどなく、周囲のキャラクターが変わりに発言していたほど。

 例えば春高東京都予選、音駒戦。

 鷲尾のワンタッチから木葉が繋いで存在感を発揮したシーンでは、鷲尾は無言、セリフがあったのは木葉のみ。

「『繋ぎ』は音駒の専売特許じゃねえぞォ!」

 また、同試合でリエーフとの押し合いで勝利し点をもぎ取った時には、鷲尾本人は無言で仁王立ち。

 何故か木兎が代わりに、

「甘えな1年坊主」

 と背後から代弁していました。

「ハイキュー‼」鷲尾辰生と梟谷学園

 鷲尾辰生は梟谷学園の中では寡黙で目立たない存在です。

 エースの木兎、その世話役の赤葦は別格としても、同学年の木葉、猿杙、小見と比べてもとにかく地味。

 木兎からも「テンションを上げなさい」とツッコまれていました。

 梟谷は木兎がしょぼくれた時にはマネージャー含めチーム一丸となって木兎をおだてて盛り上げようとするのですが、寡黙な鷲尾はこれにも不参加。

 淡々とプレーでチームを支えています。


「ハイキュー‼」鷲尾辰生の活躍

 鷲尾は日常シーンでの活躍こそ少ないものの、試合では攻守にわたって活躍。

 梟谷ではどうしても木兎や木葉の意外性溢れるプレーが目立ちますが、地味ながら堅実なプレーでチームの実力を一段上に引き上げているのが鷲尾。

 音駒戦では鷲尾より長身かつスピードのあるリエーフをキッチリ抑え込み、音駒をリズムに乗らせません。

 また、狢坂戦では全国三大エース桐生をシャットアウトするなど、黙々とファインプレーを見せていました。

 加えてジャンプサーブを完璧に使いこなしていたミドルブロッカーは実は少なく、本当に作中全体でも屈指の実力を持つブロッカーでした。

「ハイキュー‼」鷲尾辰生の将来(プロ)

 鷲尾辰生は高校卒業後、2018年時点で角名古森らと同じEJP(東日本製紙)RAIJIN(Vリーグ Division1)に所属し、プロとなっています。

 同世代でプロ入りしたメンバーは珍しくありませんが、鷲尾のようにトップチームに所属しているのはやはり少数派。

 梟谷メンバーの中では木兎に次ぐ出世株です。

 ちなみに同チームの角名や古森との仲は良好なようで、ストレッチしながら談笑する姿が描かれています。

「少なくとも木兎は気にしない」

「人でなしが2人も居るのは大丈夫ではない」

 など、高校時代であり得ない長いセリフを喋る姿も見られ、バレー選手としてだけでない鷲尾の成長がうかがえます。

【まとめ】「ハイキュー‼」キャラクター一覧



コメント

タイトルとURLをコピーしました