ラブコメ

レビュー

「テレワァク与太話」感想&評価~当初から1巻完結予定だったシンプルな良作ラブコメ、あらすじ、登場人物解説など~

 今回は「あせとせっけん」の山田金鉄先生が「モーニング」で連載していたラブコメ「テレワァク与太話」について解説します。 この作品はSEの主人公がテレワークが切っ掛けでお隣の女性と知り合い、結婚するまでを描いた物語。 一話一話が短くて読みやすく、非常に人気があったのですが、当初から1巻完結予定だったということで僅か20話で連載を終了しています(打ち切りではありません)。 本記事では「テレワァク与太話」のあらすじや登場人物の解説を踏まえ、その魅力を語ってまいります。
レビュー

「君に捧げる男前」感想&評価(ネタバレ注意)~「GANMA!」で連載中の犬系男子と男前女子の凸凹ラブコメ~

 今回は漫画アプリ「GANMA!」で連載中の犬系男子と男前女子の凸凹ラブコメ「君に捧げる男前」について解説します。 この作品は男前女子に一目惚れした犬系男子がグイグイ突撃し、彼女のカッコよさと可愛さに胸を撃ち抜かれるキュン死系のラブコメ。 まだ始まったばかりですが「GANMA!」では新連載部門AWARDを受賞し、今後が期待される作品。 本記事では「君に捧げる男前」のあらすじや登場人物の解説も踏まえ、その忌憚のない感想を語ってみようと思います。
レビュー

「あそこではたらくムスブさん」感想&評価(ネタバレ注意)~大人のゴム製品を開発するムスブさんのピュアなラブコメ~

 今回は「ゲッサン」で連載中のニュータイプ理系女子コメディー「あそこではたらくムスブさん」について解説します。 この作品はゴム製品製造会社のコンドーム部門で働く美女・ムスブさんと、彼女に振り回される砂上くんの恋模様を描いた作品。 決してエッチな内容ではなく、相模ゴム工業株式会社協力の下、「医療機器」であるコンドーム製造に携わる人々の姿を描いた真面目なお仕事ものでもあります。 本記事では「あそこではたらくムスブさん」のあらすじや登場人物の解説をまじえつつ、その魅力を深掘りしてみたいと思います。
ダンダダン

「ダンダダン」佐脇凛~オカルンに好意を寄せる学級委員長、オンブスマンとの過去(アイドル)、その能力(歌)~

 今回は「ジャンプ+」で連載中のオカルティックラブコメ「ダンダダン」より、真面目な学級委員長「佐脇 凛(さわき りん)」について解説します。 佐脇凛は主人公のオカルン(高倉健)と同じクラスの学級委員長。 真面目で正義感の強いごく普通の少女でしたが、オカルンのゴールデンボールが切っ掛けで霊力に目覚め、オカルト事案に巻き込まれていくことになります。 卓越した歌唱力や磨けば光りそうな容姿など意外に高スペックな委員長。 本記事ではそんな佐脇凛のプロフィールや過去、守護霊と化したオンブスマンとの関係などを中心に解説してまいります。
ダンダダン

【まとめ】「ダンダダン」キャラクター一覧(登場人物解説記事のまとめ、随時更新)

 今回は「ジャンプ+」で連載中のオカルティックラブコメ「ダンダダン」において、これまで作中で登場した主要なキャラクターを一覧形式で整理したいと思います。  また、併せて本ブログに投稿してきた登場人物(キャラクター)解説記事へのリンクを...
ダンダダン

「ダンダダン」シャコ星人~オカルンたちの仲間になった宇宙人、その名前と子供、セルポに味方していた事情など~

 今回は「ジャンプ+」で連載中のオカルティックラブコメ「ダンダダン」より、オカルンたちの仲間になった宇宙人「シャコ星人」について解説します。 シャコ星人は元々セルポ星人に雇われオカルンたちを襲撃した宇宙人。 しかしオカルンたちに敗北し、親切にされたことが切っ掛けで彼らの仲間となり、協力してくれるようになります。 元々善良で子供の命を救うためセルポ星人に協力していたシャコ星人。 本記事ではそんな彼のプロフィールや強さ、息子チキチータと作中での活躍を中心に解説してまいります。
ダンダダン

「ダンダダン」カシマレイコ~星子も認める最強の妖怪、その強さ(能力)と元ネタ、何話に登場(初登場)、その後どうなった?~

 今回は「ジャンプ+」で連載中のオカルティックラブコメ「ダンダダン」より、最強の妖怪「カシマレイコ」について解説します。 カシマレイコは「ダンダダン」でモモたちが遭遇したオカルト事案。 モモの祖母・星子ですら倒せないと断言する最強の妖怪です。 作中ではモモがカシマレイコを怒らせてしまい、彼女につけ狙われることになるのですが、その存在が最終的にモモたちの窮地を救うことになりました。 本記事ではカシマレイコのプロフィールや元ネタ、その強さ(能力)、登場話とその後どうなったかなどを中心に解説してまいります。
ダンダダン

「ダンダダン」坂田金太~ナノスキンの大仏ロボを操る愛すべき厨二オタク、意外と根性あるし頼りになる奴?~

 今回は「ジャンプ+」で連載中のオカルティックラブコメ「ダンダダン」より、愛すべき厨二オタク「坂田 金太(さかた きんた)」について解説します。 坂田金太は主人公のオカルン(高倉健)と同じクラスに所属する男子生徒。 自分の同類だと思っていたオカルンが突如美少女たちにモテ始めたため、その秘密を探ろうと彼に接近してきます。 痛々しい厨二オタクではありますが、ロボを操る能力は本物で意外と根性のある金太。 本記事ではそんな彼のプロフィールや生態、作中での活躍を中心に解説してまいります。
ダンダダン

「ダンダダン」バモラ~かわいい怪獣スーツ美少女、その正体とお母さん、使う言葉はウガリット文字(翻訳)~

 今回は「ジャンプ+」で連載中のオカルティックラブコメ「ダンダダン」より、怪獣スーツの美少女「バモラ」について解説します。 バモラは謎の怪獣スーツを着て現れた美少女。 育てのお母さんから強い男と恋をして結婚するよう言われており、オカルンが自分を倒したと誤解して彼に求婚することになります。 一時期はスパイ疑惑もかけられていたバモラ。 本記事ではそんな彼女のプロフィールや正体(過去)、お母さんの存在などを中心に解説してまいります。
レビュー

「氷の城壁」感想&評価(ネタバレ注意)~人間味あふれる混線青春ラブコメ、あらすじや登場人物の解説含む~

 今回は「正反対な君と僕」の作者・阿賀沢紅茶先生の話題作「氷の城壁」について解説します。 「氷の城壁」は元々LINE漫画で縦スクロール漫画として連載され、完結済みの作品。 大変人気となったため、その後コマ割りを横読みに直して書籍化されています。 人間味のある登場人物と混線っぷりが話題の青春恋愛ストーリー。 本記事では「氷の城壁」あらすじや主な登場人物の解説を踏まえ、その魅力を語ってみようと思います。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました