ワールドトリガー「ヒュース」~玉狛第二入隊の経緯と陽太郎とのコンビ、その強さ、トリオン量、声優は~

 今回はジャンプスクエアで連載中の大人気漫画「ワールドトリガー」で新たに主人公チームに加わったアフトクラトルの精鋭「ヒュース」について紹介します。

 ワールドトリガーは異世界からの侵略者「ネイバー」と、それに対抗する防衛機関「ボーダー」との戦いを描いたSFアクション群像劇です。

 ヒュースは元々ネイバーであり、ボーダーを襲撃した側の人間でした。しかし味方に裏切られ、現在は祖国に戻るために主人公たちに協力し、玉狛第二に入隊しています。

 本記事ではヒュースの入隊までの経緯とその素顔を中心に深掘りしていきたいと思います。

ワールドトリガー、ヒュースのプロフィール(声優含む)

ネイバーとしてのヒュース(年齢、誕生日、声優など)

ボジションアタッカー(玉狛第二所属)
年齢16歳
誕生日6月12日
身長171cm
血液型不明
星座うさぎ座
職業不明(アフトクラトル出身)
好きなもの任務を遂行すること、忠義を果たすこと、絵を描くこと、犬
声優島崎信長

 ヒュースは元々、ネイバーの中でも強大な力を持つ国家「アフトクラトル」に所属するエリートでした。エリン家という貴族に育てられ、今も絶対的な忠誠を誓っています。

 性格は生真面目で実直。一見すると鉄面皮ですが、気を許した相手には意外と表情豊かな一面を見せてくれます。

 初登場だった大規模侵攻編では、ボーダーを襲撃してきたアフトクラトル四大領主の一角であるハイレインの直属部隊の一人としてボーダー隊員たちを苦しめます。

 その実力は、ボーダー屈指の実力者である迅悠一がわざわざ足止めしなければならなかったほど

 作中では迅にあしらわれているように見えますけど、実際、迅相手にあそこまでやれる時点でヒュースはすごいんです。

玉狛第二入隊(仲間になった)経緯、置いて行かれた理由

 そんなヒュースがボーダーに入隊した理由は、大規模侵攻の際、撤退する仲間に見捨てられたためでした。

 やむを得ず見捨てられたのであれば、ヒュースがアフトクラトルを裏切り、ボーダーに入隊することはなかったでしょう。

 しかしヒュースの上司であったハイレインは、最初からヒュースを見捨てるつもりだったのです。

 実はアフトクラトルという国は、その国家を維持するために、マザートリガーと呼ばれる巨大なトリガーを動かす生贄を必要としていました。

 もともと大規模侵攻はその生贄を探すためのものだったのですが、ハイレインは生贄が見つからなかった場合の次善策を準備していたのです。

 それは、ヒュースが忠誠を誓うエリン家の当主を生贄にするというもの。

 その際、エリン家に忠誠を誓うヒュースの存在が邪魔になると考えたハイレインは、ヒュースを地球に置き去りにしました。

 後にそのことを知ったヒュースは、エリン家の当主を守るため、自分をネイバー遠征に連れて行くことを条件にボーダーに入隊し、主人公たちに協力することとなります。

 これほどヒュースが忠誠を誓うエリン家の当主、どんな人物か登場が楽しみですね(できれば可愛い女の子希望!)。


ワールドトリガー、ヒュースの強さ

ヒュースの角は強化手術の証、高いトリオン量

トリオン18
攻撃12
防御・援護24
機動13
技術9
射程4
指揮6
特殊戦術10
合計96

※上記パラメーターは「蝶の楯(ランビリス)」装備時のもので、ノーマルトリガー装備時の値は不明

 これが現在判明しているヒュースのパラメーターです。
 アフトクラトルの最新トリガー「蝶の楯(ランビリス)」装備した際の値ですから、ボーダーのノーマルトリガーを装備した際はこれよりかなり能力が低下すると考えられます。

 とは言え、トリオン量「18」は本人の素の値ですから、ボーダーでも千佳に次ぐ豊富なトリオン量の持ち主であることは疑うまでもありません。

 実はヒュースの角は「トリガー角(ホーン)」と呼ばれる受容体で、後天的に優れたトリオン能力を持つ戦士を生み出すために埋め込まれたもの

 これによりヒュースは極めて高いトリオン量を保有しています。

 まあ、代償として角の位置的にうつ伏せにしか眠れないという、悲しい宿命を背負ってしまったわけですが。

 アフトクラトルに角持ちの専用枕とかあったら売れそうですね(脱線)。

ノーマルトリガー装備時の戦い方

 ボーダーのノーマルトリガーを装備した際のヒュースの戦い方はオールラウンダー(ただし個人ポイントが足りないため、形式上はアタッカー)。

 弧月」という刀型のトリガーと、「バイパー(変化弾)」という自在に弾道を操れるシュータートリガー、そして「エスクード」というバリケードを作り出すトリガーを巧みに使いこなしています。

 「弧月」を用いた近接戦の実力は、ボーダーでアタッカー6位の生駒と同程度。

 「バイパー」はボーダーで3人目となる、リアルタイムで弾道を設定できる使い手です。

 戦術眼も優れており、ランク戦では「エスクード」を使って得点に大きく貢献していました。

 身体から壁を生やされるとか、やられた方は可哀そうでしたけど。

アフトクラトルの最新トリガー「蝶の楯(ランビリス)」

 このようにノーマルトリガーを使っても優秀なヒュースですが、自前の蝶の楯(ランビリス)を使用した際の実力は圧倒的です。

 蝶の楯(ランビリス)の能力は、大まかに磁石のような性質を持つ無数の三角形の結晶体を操るというもので、ヒュースはその結晶体を様々な形に変化させ、巧みに戦いに用いています。

 その使用法は確認できるだけでも、ブレード、盾、防御陣、弾丸、飛行、車輪による高速移動などなど、実に多種多様。

 もちろん蝶の楯(ランビリス)自体の能力も優れているのでしょうが、複雑なトリガーを巧みに使いこなすヒュースの技術あってこそのものでもあるのでしょう。

 もう一度蝶の楯(ランビリス)を使いこなすヒュースが見れる日は来るのでしょうか?


ヒュースが仲間になった経緯、林藤陽太郎とのコンビ

 ヒュースは仲間に置き去りにされた後も、すぐにボーダーに協力することを決めたわけではありません。

 表向きの理由はアフトクラトルの属国である「ガロプラ」が侵攻してきた際、自分が見捨てられた本当の理由を悟ったからですが、それだけで敵であるボーダーに協力しようとは思わなかったはずです。

 ヒュースがボーダーに協力して良いと思った理由は、恐らく林藤陽太郎の存在があったからでしょう。

 林藤陽太郎は玉狛支部に所属する5歳児。生意気盛りなお子様です。陽太郎はヒュースが捕虜になった当初から、ヒュースと仲良くなろうと距離を詰めていきました。

 そしてヒュースも、そんな陽太郎の存在を憎からず思っていたのだと思います。

 ガロプラが侵攻してきた際、ヒュースはガロプラと連絡を取って祖国へ帰ろうとします。

 そんな時、ヒュースに蝶の楯(ランビリス)を渡し、ヒュースが祖国へ帰る手助けをしたのが陽太郎でした。

 陽太郎は何の打算もなく、ただ純粋にヒュースを自分の家に帰してあげたいと願っていたんです。

 ガロプラはアフトクラトルからヒュースの抹殺命令が下されており、結果的にヒュースの逃亡は失敗します。しかしこれを切っ掛けにヒュースはボーダーに協力することを決めました。

 陽太郎が心からヒュースを思って行動したからこそ、ヒュースもボーダーを信じていいと思ったのでしょう。

 まあ、その裏で未来を見て暗躍していた迅のことは変わらず嫌っているようですが(苦笑)。

ワールドトリガー、ヒュースと玉狛支部

 ヒュースは陽太郎以外の玉狛支部のメンバーとも順調に馴染んでいます。

 そもそもネイバーのヒュースからすれば、捕虜はトリオンを提供させれらるのが当たり前。

 玉狛支部でそうしたトリオンの提供さえ求められず、当然のように食事が出てくるというのは、ヒュースにとってかなりの驚きだったようです。

 そうした待遇の良さも地味に効いているのかもしれませんね。

 陽太郎や玉狛第二のメンバーとの仲は勿論ですが、実は意外に懐いているのが烏丸小南

 烏丸にはちょいちょい騙されてたりもするのですが、迅と違って特に嫌っている様子が見られません。

 葦原先生のコメントではヒュースは密かに小南を騙す機会をうかがっているとのことでしたから、実は烏丸みたいな立ち位置に憧れがあるのかもしれませんね。

【まとめ】ワールドトリガーキャラクター考察wiki

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました