今回はその強烈すぎるストーリーとキャラクターで話題を攫った傑作漫画「チェンソーマン」より、黙示録の四騎士の名を冠する悪魔「飢餓の悪魔(キガちゃん)」について解説します。
飢餓の悪魔は第2部で登場し、物語の裏で暗躍する”ぐるぐるおめめ”のかわいい少女。
支配の悪魔(マキマ)や戦争の悪魔(ヨル)と同格の、極めて強力な悪魔であると予想されますが、今のところその能力や目的は謎に満ちています。
本記事では、これまでに判明している飢餓の悪魔のプロフィール、予想される能力や目的について深掘りしていきたいと思います。
「チェンソーマン」飢餓の悪魔(キガちゃん)のプロフィール
チェンソーマン 第113話
女の子の正体はやはり飢餓の悪魔だった。
そして戦争の悪魔のお姉ちゃんってことは、残りの4騎士と思われる支配の悪魔、死の悪魔とも姉妹?
そしてキガちゃんって呼んで欲しいのねw#チェンソーマン #チェンソーマン2部 pic.twitter.com/ffCwhVIl8S
— チェンソーマン情報局 (@chainsawmanjoho) December 6, 2022
基本プロフィール
飢餓の悪魔は第2部から登場し、物語の裏で暗躍する悪魔。
デンジやアサが通う第四東高等学校・デビルハンター部の一員として登場しました。
見た目はマキマやナユタ、ヨルと同じ”ぐるぐるおめめ”が特徴の美少女で、顔にぽつぽつとあるホクロがチャームポイントです。
常に身体を左側に傾けダウナーな雰囲気を漂わせており、性格や嗜好についてはまだ不明。
「キガちゃんって呼んで」
と発言していたあたり、ややお茶目なところもあるようです。
支配の悪魔や戦争の悪魔と同格、黙示録の四騎士をモデルとした大悪魔。
初登場時には戦争の悪魔の姉を自称しており、一部のファンの間では”姉を名乗る不審者”の愛称でも親しまれていました。
イヤリング(ピアス)は天秤? スターター?
飢餓の悪魔は両耳に三角形の特徴的なイヤリングをしています。
形状的に一部ファンの間ではチェンソーのスターターでは(マキマと同じチェンソーマンファン?)とも言われていますが、恐らくこれは三角天秤。
ヨハネの黙示録において、飢餓を司る騎士は食料を制限するための天秤を手にしているとされており、それをイメージしたデザインと推察されます。
第1部では「飢餓の悪魔=コベニ説」が流れたことも
第2部から登場した飢餓の悪魔ですが、実は第1部時点でマキマ(支配の悪魔)の口から、その存在(他の四騎士=「飢餓の悪魔、戦争の悪魔、死の悪魔」)は語られていました。
そのため、第2部で実際に飢餓の悪魔が登場するまで、ファンの間では既に登場している人物が他の四騎士(あるいはその関係者)なのでは、と様々な考察がなされることに。
その中では、第1部を最後まで生き抜き、契約悪魔不明、やたら腹ペコキャラの東山コベニが、実は飢餓の悪魔の契約者なのでは、との説がまことしやかに流れたこともあったそうです。
……まあ、面白いけど流石にコベニはないわ。
「チェンソーマン」飢餓の悪魔(キガちゃん)の能力
「飢え=渇望」を増幅させ、その力を引き出す能力?
現時点で飢餓の悪魔がどのような能力を持っているのかは分かっていません。
唯一それらしい描写があったのは、108話でアサにバラバラにされたユウコを復活させた力。
また第1部で死んだ永遠の悪魔と手を組んでいた様子もあり、一部の読者の間では「死んだモノを復活させる能力」なのではと推察されていました。
しかしこの推察に関して筆者は否定的。
彼女が名を冠する「飢餓」と「死者蘇生」では全く繋がりがありませんし、永遠の悪魔に関してはそもそも悪魔なので死ねば地獄と現世を交互に転生して復活します。
現時点で考えられる飢餓の悪魔の能力は「飢え=渇望」を増幅し、その者の力を引き出す力なのではないか、というもの。
ユウコの場合は正義の心(=復讐心)を増幅され、悪魔としての力を引き出されたことで復活したのではないかな、と。
渇望の方向をコントロールできればその者の行動を実質的に支配できますし、四騎士の一角として相応しい能力なのではないでしょうか。
正義の悪魔は飢餓の悪魔の眷属か?
アサたちが通う第四東高等学校には、飢餓の悪魔以外にユウコに力を与えた正義の悪魔が潜伏しています。
同じテリトリー内に二体の強力な悪魔が存在している以上、この二体は何らかの繋がりがあると考えるのが自然。
これは推測ですが、正義の悪魔は飢餓の悪魔の眷属、あるいは支配下にある悪魔なのではないでしょうか?
正義とは言い換えれば承認欲求の一種。
「飢え」とは非常に相性の良い概念です。
第四東高等学校やデビルハンター部は、この2体の悪魔によって裏から支配されているのかもしれませんね。
「チェンソーマン」飢餓の悪魔(キガちゃん)の目的
戦争の悪魔や支配の悪魔とは姉妹? 仲が悪い?
飢餓の悪魔の目的については今のところ全くの不明。
そもそも彼女たち黙示録の四騎士は決して一枚岩でなく、むしろ互いに敵対しているフシがあります。
支配の悪魔であるマキマはチェンソーマンのファンで、彼の力を使って他3人の四騎士を滅ぼそうとしていました。
また戦争の悪魔であるヨルはチェンソーマンを倒してかつての力を取り戻そうとしています。
飢餓の悪魔は戦争の悪魔の姉を名乗り、一見彼女に好意的に見えますが、その行動は戦争の悪魔を振り回しており、戦争の悪魔は飢餓の悪魔から距離を取りたがっていました。
今のところ飢餓の悪魔が戦争の悪魔の姉である根拠は、彼女の発言しかありませんが、四騎士に共通する”ぐるぐるおめめ”を考えると、実際に四騎士が四姉妹である可能性はかなり高そう。
ただ、四騎士が向いている方向はバラバラで、姉妹仲はあまり良くなさそうです(飢餓の悪魔だけが一方的に他の姉妹を溺愛している可能性はありますが)。
デンジ(=チェンソーマン)を殺したい?
飢餓の悪魔のチェンソーマンに対するスタンスは、今のところ良く分かっていません。
アサがデンジとデートをした際(113~117話)には、永遠の悪魔を使って吉田ヒロフミやデビルハンター部の面々ごとデンジたちを水族館に閉じ込め、アサに戦争の悪魔の能力でデンジを武器化するよう要求しています。
これがデンジの正体(チェンソーマン)を知っていてチェンソーマンを殺すために武器化を求めたのか、戦争の悪魔に強力な武器を与えるためにそう言ったのかは不明。
飢餓の悪魔が、チェンソーマンをどうしたい、という意図を明確に口にしたことはありません。
今のところ、飢餓の悪魔は他人の暴走を唆す愉快犯的な立ち位置に徹しているように見えますが……
コメント