「ダンまち」フィーナ~レフィーヤの前世にしてアルゴノゥトの義妹、その過去とアリアドネへの愛、その後~

 今回は人気ファンタジー「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(以下「ダンまち」)」から、レフィーヤの前世とされるハーフエルフの少女「フィーナ」について解説します。

 フィーナは古代に実在した始まりの英雄アルゴノゥトの義妹。

 かわいい見た目に反して卓越した実力を持つ魔導士であり、作中ではその高い戦闘力で兄を支えていました。

 普段は奇行の目立つ兄に対するツッコミ役を担っていますが、アリアドネ王女が絡むとタガが外れる百合系少女。

 本記事ではそんなフィーナのプロフィールや強さ、人間関係やその後を中心に解説してまいります。

「ダンまち」フィーナのプロフィール

基本プロフィール(声優など)

 フィーナはおよそ三千年前の古代において実在した英雄アルゴノゥトの義理の妹。

 種族はハーフエルフで、アルゴノゥトと血の繋がりはありません。

 外見は「ダンまち」本編に登場するレフィーヤそのもので、レフィーヤと比べるとフィーナは髪のボリュームが僅かに横に膨らんでいます。

 性格は基本、真面目でしっかり者。

 当時ハーフエルフは差別を受けていましたが、そうした扱いに対しても特に怒りを見せることはありません(兄が代わりに怒るからでもありますが)。

 ただし兄であるアルゴノゥトに対するツッコミだけはやや苛烈で、暴力的なものとなっています。

 声優は木村珠莉さんが担当。

レフィーヤの前世とされる

 フィーナは「ダンまち」本編に登場するレフィーヤ・ウィリディスの前世であることが示唆されています。

 見た目といい性格といい、前世を最も色濃く受け継いでいるのがこの「フィーナ/レフィーヤ」。

 彼女は人間関係においても前世の感情をダイレクトに引き継いでおり、ベル(前世はアルゴノウト)に対しては強い攻撃性を、アイズ(前世はフィーナがお姉さまと慕うアリアドネ王女)に対しては百合百合しい憧憬を。

 見た目、性格、人間関係、あらゆる面において、レフィーヤの前世はフィーナ以外ありえないと思わせる人物です。


「ダンまち」フィーナの強さ

 フィーナは複数の魔法を操る強力な魔導士です。

 彼女たちが活躍した古代はまだ神々が降臨しておらず、恩恵(ファルナ)などは存在しませんでしたが、エルフ族は恩恵に頼らず自力で魔法を編み出し、行使していました。

 王都で行われた英雄選抜試験では弱っちい兄を庇いながら勝ち残っており、英雄級の実力を持っていたものと思われます。

 ちなみにフィーナが作中で使っていた魔法は次の通り。

ゲイル・ブラスト
風の攻撃魔法で魔物を一撃で吹き飛ばすほどの威力を持つ。

フレア・バーン
炎の攻撃魔法で作中では足止めに使われていた。

ライト・ヒール
治癒魔法。

「ダンまち」フィーナとアルゴノゥト(過去)

 フィーナは元々、善王が統治し多種族が共存する「イルコス」という都で生まれましたが、幼い頃に彼女は差別を恐れた両親によって周囲から隠されて育ちました。

 それでもフィーナは両親の愛を受けて幸せに暮らしていたものの、イルコスは魔物の襲撃を受けて陥落。

 両親も死亡し、一人泣いていたところを助けてくれたのがアルゴノゥトでした。

 両親と居場所を失った悲しみから、どうして自分のような半端者を助けたのだとアルゴノゥトに八つ当たりするフィーナ。

 しかしアルゴノゥトは、

「そのちょこんと尖った耳、僕は好きだ。花のような君にとても似合っている」

 その言葉に救われたフィーナはいつしか彼を兄と呼び慕うようになります。

 その後、田舎の村で共に一緒に暮らすようになったアルゴノゥトとフィーナ。

 アルゴノゥトはフィーナを笑わせるため道化を演じるようになりますが、フィーナはそんな兄が胸に宿す悲しみを理解し、共に泣き、支えたいと考えていました。


「ダンまち」フィーナとアリアドネ

 フィーナはアリアドネ王女が関わるとおかしくなります。

 アリアドネを助けるため兵士を攻撃したアルゴノゥトに最初は怒っていたフィーナ。

 しかしアルゴノゥトに、

「それより感じるんだ、アリア姫を」
「世界で一番可愛いヨ!」

 などと意味不明な言い訳をされ、マジマジとアリアドネ姫を見ると、

「う、美しい…」
「ふぁぁ…ふぁぁぁ…」
「とてもとても綺麗~」
「今からお姉さまって呼んでもいいですか?」

 と態度を一変。

「私の愛のために彼らには死んで頂きましょう!」

 と力強く宣言しています。

 これに対しアルゴノゥトは「やはり兄妹この身は一緒らしい! 愛だネ!」との反応。

「ダンまち」フィーナのその後

 「アルゴノゥト」本編終了後、ガルムス(=ガレスの前世)やユーリ(=ベートの前世)ら他の仲間たちはそれぞれ英雄譚を残していますが、フィーナにはそうした話はありません。

 どうやらフィーナは、視力を失い古代三代詩人の一人「盲目の詩人」と呼ばれるようになったアルゴノゥトを支えて共に旅をしていた模様。

 英雄ではなく、その活躍を語り継ぐ詩人(の補佐)として活動していた、ということですね。

 「ナイツ・オブ・フィアナ」ではアルゴノゥトやオルナ(=ティオナの前世)と共にオリンピアに赴き、エピメテウスを説得して彼を援軍として魔物との戦いに参戦させたことが判明しています。

【まとめ】「ダンまち」キャラクター一覧



コメント

タイトルとURLをコピーしました