今回は人気ファンタジー「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(以下「ダンまち」)」から、「アルゴノゥト」のラスボスにして好敵手「ミノス将軍」について解説します。
ミノス将軍は約3000年前の古代に存在したラクリオス王国の将軍。
王国の守護者と呼ばれていましたが、その正体はアーティファクトにより操られたミノタウロスでした。
始まりの英雄アルゴノゥトが好敵手と呼び、時を超えた因縁を結んだ存在。
本記事ではそんなミノス将軍のプロフィールや強さ、アルゴノゥトやアステリオスとの関係を中心に解説してまいります。
「ダンまち」ミノス将軍のプロフィール
基本プロフィール(声優など)
ミノス将軍はおよそ三千年前の古代において、ある少年がなし崩し的に英雄になってしまったとされる喜劇にして英雄譚「アルゴノゥト」に登場するキャラクターの一人。
人類最後の楽園とされるラクリオス王国において国防の要とされる猛将です。
王国の英雄ですが普段はほとんど人前に出てこず、鎖が巻き付いた鎧を身に纏い鉄兜でその素顔を覆い隠していました。
その正体と秘密を知る者はラクリオス王国内でも王族など一部を除いて存在せず……
声優は杉崎亮さんが担当。
「雷公」と呼ばれる王国の守護者
神々が地上に降臨する前。3000年前の古代において地上は魔物たちに蹂躙され、人々は絶望に喘いでいました。
そんな中、人類最後の楽園と呼ばれ平穏を保っていたのがラクリオス王国。
「雷公(いかずちこう)」と呼ばれるミノス将軍は王国を守護する最強の猛将であり国防の要でした。
ミノス将軍によってラクリオス王国は魔物だけでなく他国の侵略からも守られていたのですが、彼には悍ましき秘密が隠されていました。
「ダンまち」ミノス将軍の正体(アーティファクト)
ミノス将軍の正体は魔物・ミノタウロスでした。
本来、魔物が人間になど従うはずがないのですが、三代前のラクリオス王の時代、天から魔物を縛り操る力を宿す”神授物(アーティファクト)”『神秘の鎖』が降ってきました。
当時の王はこの鎖をミノタウロスに投げることで支配することに成功したものの、その代償として使用者である王家の縁者を生贄としてミノタウロスに食わせ続けないといけないという呪われた運命を背負うこととなったのです。
多くの王族がその犠牲となり、ラクリオス王は娘であるアリアドネ姫まで生贄に捧げようとしていました。
ちなみに神授物(アーティファクト)は精霊と同じく神が地上に授けたものですが、使用者に大きな代償を求める呪われたアイテム。
善神が精霊、邪神が神授物(アーティファクト)を授けたとされています。
「ダンまち」ミノス将軍の強さ
ミノス将軍は古代の英雄たちを凌ぐ強さの持ち主です。
古代の英雄たちは神の恩恵(ファルナ)無しに魔物たちと力を有しており、最上位の英雄たちは現代の冒険者に換算してLV5~6相当の実力を有していたとされています(初代フィアナなど)。
現代でミノタウロスはLV2相当の魔物ですが、ミノス将軍の強さは一般的なミノタウロスのそれに留まりません(元々特別なミノタウロスだったのか、神授物の影響でそうなったのかは不明)。
そうした英雄たちでさえミノス将軍の戦いを見て圧倒されていましたので、少なくとも彼はLV6~7相当の実力を有していたものと思われます。
「ダンまち」ミノス将軍とアルゴノゥト
ミノス将軍は始まりの英雄アルゴノゥトの物語のラスボスであり好敵手です。
ミノス将軍の正体を知り、アリアドネ姫がその生贄にされようとしていることを知ったアルゴノゥトは、国王によってアリアドネ姫誘拐の冤罪を着せられてしまいます。
しかしアルゴノゥトはアリアドネ姫を救うため、民衆を前に「ミノス将軍はミノタウロスと戦って死に、自分は彼からアリアドネ姫救出を託された」と一芝居打つことに。
そして雷の大精霊ジュピターの力を授かった剣を掲げたアルゴノゥトの姿に民衆は歓喜し、彼の言葉を真実だと信じます。
民衆の支持を得たアルゴノゥトはフィーナ、ユーリ、ガルムス、リュールゥ、オルナ、クロッゾら仲間たちと共にアリアドネ姫の救出に向かいました。
仲間たちの助けを得てミノス将軍の元に辿り着いたアルゴノゥトは彼と一騎打ちに。
これまでミノス将軍に怒りと憎しみ、恐怖や絶望を向ける者はいましたが、アルゴノゥトのように笑みを浮かべてぶつかってくる者はいませんでした。
互いに初めての好敵手との戦い。
最終的にアリアドネ姫が助けに入り、アルゴノゥトは失明しながらもミノス将軍を倒し、両者の戦いは一先ずの決着を迎えます。
「ダンまち」ミノス将軍とアステリオス(前世⇔来世)
引用元:大森藤ノ Twitter
ミノス将軍を倒したアルゴノゥトですが、アリアドネ姫の手を借りたその決着は彼にとって必ずしも本意ではありませんでした。
アルゴノゥトは姫の手を借りてミノス将軍を倒すことを申し訳なく思い、生まれ変わりもう一度巡り合った時には一対一での決着を自らの”好敵手”に約束しています。
そうして現代に生まれ変わった二人が、主人公ベル・クラネルであり、後に異端児となるアステリオス。
元々、この作品は作者の大森先生が主人公とミノタウロスの戦いを書きたいと考えたことが切っ掛けで生まれたもので、作者やファンの間でアステリオスは正ヒロインとも呼ばれています。
コメント