「エクソシストを堕とせない」ルシファー~ライオスそっくりと話題の”傲慢”の魔王、サタンを凌ぐ強さ(能力)、その登場話~

 今回は「ジャンプ+」で連載中の恋と希望のダークファンタジー「エクソシストを堕とせない」より、傲慢の魔王「ルシファー」について解説します。

 ルシファーは、主人公の神父くんたちと敵対する悪魔の王の一人、七つの大罪”傲慢”の魔王。

 サタンすら凌ぐ最強の魔王であり、元天使長。

 神に叛逆した堕天使ではあるものの、ある意味では究極の善人であり、彼なりの方法で人類を救いたいと考えています。

 本記事ではそんなルシファーのプロフィール(元ネタ)や強さ、登場話、似ていると話題の「ライオス」を中心に解説してまいります。

「エクソシストを堕とせない」ルシファーのプロフィール

 ルシファーは地獄の支配者の一人で七つの大罪『傲慢』の魔王です。

 外見は短髪でがっしりした体格の青年。

 他の魔王たちがタイプは違えど分かりやすい美形揃いなのに対し、ルシファーは名乗られなければ一般悪魔と区別がつかないほどのモブ顔です。

 性格は善良で爽やかでフレンドリー。

 ただしその力は魔王たちの中でも隔絶しており、それ故に「死んだ者は生き返らせればいい」などと一般的な人間からすると傲慢としかとれない感性を持っています。

 作中では通常の地獄とは隔離された傲慢のゲヘナ(=楽園のような世界)で仲間たちと共にスローライフを送っており、神父くんの訪れを待っていました。

「エクソシストを堕とせない」ルシファーの元ネタ(伝承)

 ルシファーはキリスト教における堕天使。

 ラテン語で「光を掲げる者」を意味し、堕天前は天使長であり最も美しい大天使であったとされています。

 サタンの別名、堕天前の姿とされることもありますが、この作品では別の悪魔として描かれていますね。

 堕天の理由は諸説ありますが、神に似せて作られたアダムに拝礼せよとの命令を拒み、神に謀反を起こしたという説が有名です。


「エクソシストを堕とせない」ルシファーの強さ(能力)

 ルシファーは七つの大罪を司る魔王の中でも最強の存在であり、その力はサタンや神父くんより上。

 他の堕天した魔王たちと違って天使としての力を失っておらず、神父くん以上の奇跡を平然と使いこなすことができます。

 単純な戦いの奇跡だけでなく、老衰した犬を蘇生させたり(死者蘇生)、悪魔たちを高次の存在に進化させたり(悪魔がその力に耐えられるかは別)何でもあり。

 戦闘能力においても神父くんがリバイアサンマモンや他の悪魔の力を借りて辛うじて拮抗できる程でした。

「エクソシストを堕とせない」ルシファーの過去

 ルシファーはかつて天界で天使長として神に完全な忠誠を向けていました。

 それに疑念を抱かせたのは同じ天使であったサタンの「本当に?」という神の絶対性への疑い。

 それを切っ掛けに神から切り離され「個」として考えるようになったルシファーは神の計画の一部を覗き見ます。

 その計画では人間は幾度となく神によって殺戮され、天使たちも永遠の苦しみの中に投げ入れられていました。

 ルシファーは、同じように神に疑問を持った天使たちと共に神に戦いを挑み、敗北し、堕天使となります。

 そして敗北した後もルシファーは神への叛逆を諦めておらず、悪魔と人に力を注ぎ、神のごとき存在に進化させることで全ての者が共に歩む楽園を作ろうとしています。

 ちなみにベルゼブルは当時のルシファーにとって最も信頼のおける同志だったようですね。


「エクソシストを堕とせない」ルシファーの動向

 ルシファーの初登場は84話から始まる傲慢編の90話。

 イムリダンテを蘇生させるため、ルシファーの力を借りようと傲慢のゲヘナを訪れた神父くん、ヴィル、キャスたち。

 神の計画を覗き見てその未来を知っていたルシファーは彼らを迎え入れ、神父くんたちと分かり合うため共同生活を送ります。

 その後、交渉の卓につくものの、話し合いは決裂しルシファーと神父くんたちは対決。

 戦いではルシファーが圧倒しますが、最終的に神父くんの主張に納得し敗北を認めることになります。

 そしてイムリたちはルシファーの力で蘇生を果たします。

 これらは予めルシファーが神の計画を覗き見て知っていた未来の通りの内容であり、ルシファーはそれを知った上で未来を変えようとしていましたが、結局それは叶いませんでした。

「エクソシストを堕とせない」ルシファーとライオス

 ルシファーは一部読者から「ダンジョン飯」の主人公ライオスに似ていると話題になっていました。

 ライオスはルシファーと同じモブ顔で、見た目はそっくり。

 普通に見えて「魔物を食べてみたい(魔物大好き、魔物になりたい)」という願望を持つサイコパス気味なヤベー奴です(いい奴ではあるんです)。

 どっちがよりヤベー奴かというと議論の余地があるところですが、個人的には天使で最初から人間とは感性の違うルシファーより、ライオスの方がよりヤベー奴な気がしますね。

 ライオスは魔物になった妹を食べたり(生き返らせるためではある)、悪魔と契約して化け物になったり(最終的にそのおかげで悪魔を倒せてはいる)、本当に無茶苦茶やってますから。

【まとめ】「エクソシストを堕とせない」キャラクター一覧



コメント

タイトルとURLをコピーしました