「ワールドトリガー」ノーマルトリガー一覧(武器一覧)~ポジション毎にまとめてみた~

 今回はワールドトリガーから、ボーダーの誇るノーマルトリガー(玉狛支部特製トリガーはレギュレーション外のため除く)について解説させていただきます。

 この作品、ブラックトリガーなどの規格外の能力を持ったトリガー(=武器)は多数登場しますが、最も活躍しているのは間違いなくノーマルトリガー(隊員たちによる数の暴力ともいいます)。

 その種類、性能、特性について、現時点で判明している情報を一通りまとめさせていただきましたので、ご覧ください。

アタッカー(攻撃手)トリガー

 近接戦で切り結ぶアタッカー用のブレードトリガーは現在3種類が開発されています。
 アタッカー用トリガーは射程などにトリオンを割く必要がないため、非常に攻撃力が高い上にコストパフォーマンスが良く、トリオン量の少ない隊員に好んで使われます。

攻撃力耐久力軽さ
弧月AAC
スコーピオンADA
レイガスト(刃)BBD
(盾)ESSD

弧月(こげつ)

 最初に開発されたブレードトリガーで、最も使い手が多く総合力に優れた傑作トリガーです。

 基本形は日本刀ですが、A級の米屋のように改造して槍型にしている隊員も存在します。

専用オプション:旋空(せんくう)

 トリオンを消費して弧月の間合いを一時的に伸ばすことができるトリガーです。
 一般的には1秒間、15m程度ブレードを伸ばして使いますが、生駒のように時間を0.2秒に短縮することで約40mまでブレードを伸ばす隊員も存在します(通称:生駒旋空)。

 ブレードの先であるほど遠心力で攻撃力が増すため非常に強力です。

専用オプション:幻蛹(げんよう)

 ブレードの形を自在に変形させることができるトリガーです。
 使用には高いセンスを必要とするため、作中で使用しているのは今のところA級の米屋だけですね。

「弧月」の個別解説記事へ

スコーピオン

 玉狛支部の迅が発案して開発された変幻自在の軽量ブレードトリガーで、身体のどこからでも自由に、様々な形で出すことができるトリガーです。

 非常に軽量なため、スピードアタッカーが好んで使う傾向があります。

 ただしその強度は非常に脆いため打ち合いには向いておらず、ブレードを長くするほど更にその強度は低下してしまいます。

「スコーピオン」の個別解説記事へ

レイガスト

 ブレードを変形させて盾にする「シールドモード」持つ、攻防一体の重装トリガーです。

 非常に重量があるため、先に当てて倒すことを重視するアタッカーには人気がなく、使い手が非常に少ないトリガーですね。

 純粋に盾として使われたり、盾のまま敵を殴るために使われたり、ブレードトリガーとしては不遇な扱いを受けています。

専用オプション:スラスター

 レイガストそのものを瞬時に加速させるトリガーで、移動の補助としては勿論、攻撃そのものを加速させるような使い方も可能です。

「レイガスト」の個別解説記事へ


ガンナー(銃手)・シューター(射手)トリガー

 トリオンの弾丸を打ち出すトリガーで、アタッカーと比べると威力は低くトリオン消費は大きいですが、射程というアドバンテージを持ちます。

 弾の射出に銃を使うか、それともそのまま打ち出すかでガンナー(銃手)とシューター(射手)に別れます。

 ガンナーは予め設定した弾丸しか撃てないかわりに射程と発射速度にアドバンテージがあり、シューターは発射の都度、威力・弾速・射程を設定することができます。

 また、ガンナーの使う銃はハンドガン、アサルトライフル、ショットガンなど、実に多種多様です。

 なお、合成弾については別途記事がありますので、こちらをご覧ください。

アステロイド(通常弾)

 ごく一般的な直進する弾丸トリガーです。
 小細工がない分、他のトリガーと比べ威力に優れています。

「アステロイド」の個別解説記事へ

ハウンド(誘導弾・追尾弾)

 対象を自動追尾する誘導弾です。
 トリオン体を自動で追いかける「探知誘導(誘導弾)」と視線で対象を正確に追う「視線誘導(追尾弾)」の二種類がありますが、弾速が速すぎると追尾が追い付かないという欠点もあります。

「ハウンド」の個別解説記事へ

バイパー(変化弾)

 弾道を自由に設定できるトリガーです。
 ハウンドよりも複雑な動きが可能ですが、その分制御が難しく、リアルタイムで弾道を設定できるのは出水、那須といったごく一部のシューターだけとなっています。

「バイパー」の個別解説記事へ

メテオラ(炸裂弾)

 着弾すると爆発し、広範囲を攻撃できる炸裂弾です。
 地雷のように設置して使ったり、近距離でけん制やかく乱に使ったりと、多種多様な使い方があります。

「メテオラ」の個別解説記事へ

オプション:鉛弾(レッドバレット)

 弾丸トリガーと同時に使用することで重し(通常100kg程度)となって命中した相手の動きを制限するトリガー。ダメージを与えられないかわり、相手のシールドをすり抜けることができます。

 ただし、弾速が非常に遅くトリオン消費も大きい等、上級者向けのトリガー。また使用にはメイン・サブ両方のトリガーを同時に使用する必要があります(ただし、このトリガーの主な使用者である三輪は、片方のトリガーだけで使用できるよう改造しています)。

 雨取千佳がその膨大なトリオン量にものを言わせてスナイパートリガーと組み合わせて使っていますが、他の人のトリオン量では使い物になりません。

「鉛弾(レッドバレット)」の個別解説記事へ

オプション:スタアメーカー

 一度当てたら命中した箇所にマーキングができるトリガーです。

 対隠密戦闘向けの特殊なトリガーですね。

「スタアメーカー」の個別解説記事へ


スナイパー(狙撃手)トリガー

 遠距離から狙撃するスナイパートリガーは、一発に大量のトリオンを消費するため、連射はききません。
 その分、長い射程と威力を持っており、一発で敵を戦闘不能に追い込むことが可能です。

 なお、以下の三種類のスナイパートリガーはトリオンを注ぎ込むほどそれぞれの特化能力が強化される仕組みとなっています。

威力射程弾速速射軽さ
イーグレットBSACC
ライトニングCBSSBB
アイビスSSABDD

イーグレット(射程特化)

 最もスタンダードな射程重視のトリガーです。
 威力も相応にあるため、ほとんどのスナイパーがこれを愛用しています。

「イーグレット」の個別解説記事へ

ライトニング(弾速特化)

 速度重視、取り回しの良い軽量型トリガーです。
 命中させやすいのが特徴ですが、その分威力が低く、手数でカバーする必要あります。

「ライトニング」の個別解説記事へ

アイビス(威力特化)

 威力特化の重量級トリガーです。
 基本的には対人戦ではオーバーパワーであり、対トリオン兵向けに使用されています。

「アイビス」の個別解説記事へ


オプショントリガー

シールド

 任意の場所に任意のサイズの盾を作りだす防御用トリガーで、ほとんどの隊員がメイン・サブそれぞれにセットしています。

「シールド」の個別解説記事へ

エスクード

 任意の場所(主に地面)からバリケードのような実体の壁を作りだす防御用トリガーです。
 ただ、シールドと比べてトリオン消費が大きく、視界も遮られるため、使用する隊員は少なめです。

「エスクード」の個別解説記事へ

バッグワーム

 対電子戦用のマントの形状をしたステルストリガーで、使用中は微量のトリオンを消費しますがレーダーに映らなくなります。

 隠密を基本とするスナイパーにとっては命綱とも言えるトリガーで、ほとんどすべての隊員が装備している基本トリガーでもあります。

 ちなみに、類似のトリガーに「バッグワームタグ」があり、こちらは消費トリオンが少ない代わり、他のスロットが使用できなくなるという欠点があるため、常時隠密行動が必須なトラッパーなどがよく使っています。

「バッグワーム」の個別解説記事へ

カメレオン

 バッグワームとは違い、使用者を肉眼で見えなくするステルストリガーです。
 他のトリガーと同時起動ができず、レーダーにも映りますが、奇襲においては無類の強さを発揮しますね。

「カメレオン」の個別解説記事へ

グラスホッパー

 空中にジャンプ台を作り出すトリガーです。
 数を増やすほどにジャンプ力は弱まります。

「グラスホッパー」の個別解説記事へ

テレポーター

 瞬間移動が可能なトリガーですが、移動できるのは視線の先、数十メートル以内なので、上級者相手には見破られることもあります。
 また、移動する距離が長いほど消費するトリオン量が増大し、インターバルが必要(2~3mで0.5秒程度、30m以上だと数秒程度必要)となるため、かなり扱いが難しいですね。

「テレポーター」の個別解説記事へ

スパイダー

 ワイヤーを生み出すトラップ型のトリガーです。
 ワイヤー自体を見えにくいように調整することができ、トリオン消費も少なく使いやすいことが特徴です。

「スパイダー」の個別解説記事へ

スイッチボックス

 トラッパー専用の特殊トリガーで、様々な効果のトラップをマップ上に複数設置、任意のタイミングで起動することができます。

韋駄天(試作)

 視認できないほどの高速移動を可能とするトリガーですが、起動後は使用者自身も停止したり進路を変えることができないため、カウンターを喰らいやすいという欠点があります。

ダミービーコン

 レーダーを混乱させるためのダミーを発生させるトリガーで、複数のダミーを発生させ、オペレーターと連携してその動きをコントロールすることも可能です。


基本機能

ベイルアウト(緊急脱出)

 B級以上の正隊員のトリガーに備わっている基本機能。

 戦闘体崩壊時などに隊員たちを基地内等に脱出させる機能で、これがあるからこそ平和な日本で子供たちが敵と戦うボーダーという組織が成立しています。

「ベイルアウト(緊急脱出)」の個別解説記事へ

レーダー

 トリオン体の位置を感知する機能。

 レーダーの精度は変更することが可能ですが、精度を上げるとトリオン消費も増加することに。

 その為、部隊行動中はトリオンに余裕のあるものがレーダー担当を担うことが多いようです。

その他未登場(名前のみ判明)トリガー

 その他、現時点で名前のみが登場しているトリガーを、その使用者と合わせて列挙しておきます。

・サイレンサー(漆間、宇野など)

・タイマー(加古)

・魔光(黒江)
(「26巻おまけページで「魔光弧月」という単語がでてきたので多分弧月の専用オプショントリガー)

・強化レーダー(尼倉)
(バッグワームを無効化する機能がある模様)

 まあ、名前から何となく想像できるものも多いのですが、正確な情報が出てくるまでここでの言及は避けることにします。

 サイレンサーとかだと、ガンナートリガーを持たないアタッカーが装備している例(BBF:常盤隊・常盤守)もありますしね。

 それにしても、今回は玉狛製トリガーが強化トリガー、合成弾などの説明は省いたのですが、それでもこの数。キャラクター数もそうですが、トリガー数も本当に膨大ですね。

 これだけの設定を作った葦原先生は本当に変態だな~(凄い誉め言葉)。

関連記事:【まとめ】ワールドトリガーキャラクター考察wiki

関連記事:ブラックトリガー一覧



コメント

タイトルとURLをコピーしました