ワールドトリガー「スタアメーカー」~対ステルス戦用オプショントリガー、エネドラ戦では活躍したが今後出番はあるの?~

 今回はワールドトリガーから、汎用射撃オプショントリガーの一つ「スタアメーカー」について解説します。

 ワールドトリガーにはブラックトリガーなどの規格外の性能を持ったトリガー(=武器)は多数登場しますが、実際に作中で最も活躍しているのは汎用品のノーマルトリガー。

 その中でもスタアメーカーは、着弾した箇所にマーカーを設置する、使いどころが限定された対ステルス戦闘用装備です。

 大規模侵攻編では大いに活躍しましたが、作中で実際に使用されたのはその一度だけという不遇なトリガー。

 本記事ではスタアメーカーの性能や使用、その使用法や使い手を中心に解説してまいります。

ワールドトリガー「スタアメーカー」基本情報

基本性能

 スタアメーカーはトリオンの弾丸に特殊効果を付与する銃手・射手用のオプショントリガーの一つ(狙撃手用トリガーでも使用できるかは不明)。

 着弾した箇所にマーカーを設置し、対象が隠れてもその位置を把握できるようにする対隠密(ステルス)戦闘向けのトリガーです。

 マーカーはオペレーターの端末でオンオフの切り替えが可能。

 レーダー探知により大まかな位置を把握するだけでなく、オペレーターの視覚支援により目視でもその位置を正確に把握することができます。

長所~マーキングした対象の位置を正確に把握~

 スタアメーカーの長所は、マーカーを設置することさえできれば、敵の位置を随時正確に把握することができるという点。

 ワールドトリガーの戦闘において敵味方の位置情報・情報戦は極めて重要な要素の一つですから、ここで優位に立てるというのは強いですね。

 特に風間隊漆間のように隠密戦闘に特化した部隊相手には極めて有効でしょう。

短所~倒した方が早い、両攻撃(フルアタック)~

 スタアメーカーの短所は、そもそもマーカーを設置できる(=敵に攻撃を当てれる)なら、普通はそのまま倒してしまった方が早いという点。

 トリオン体の防御力はどんな敵でも基本一定で、急所に攻撃を当てれば倒すことができますから、わざわざマーカーを設置しなければならない状況というのが少ないのです。

 またスタアメーカー使用中は両攻撃(フルアタック)状態となるため、バッグワームやシールドとの併用ができないという欠点も。

 結局、両攻撃するなら、マーカーに片方のトリガーを使うより、攻撃用トリガーで火力を上げて削り倒した方が早い、という結論になりがちです。


ワールドトリガー「スタアメーカー」の主な使用法

VSカメレオン

 スタアメーカーが最も有効と思われるのが、光学迷彩により視覚的に透明化する隠密トリガー「カメレオン」。

 カメレオンを使用して近づいてきた相手に、レーダーだよりで大まかに弾幕を張り、スタアメーカーのマーカーを設置。

 敵にかすりでもすれば透明化を無効化できるわけですから、カメレオン使いにとっては極めて嫌なトリガーと言えるでしょう。

 ただまあ、これは筆者の妄想であり、今のところ作中で実際にカメレオン相手にスタアメーカーが使用されたことはありません。

VSバッグワーム

 次いでスタアメーカーが有効と思われるのがレーダー探知を無効化する隠密トリガー「バッグワーム」。

 逃げて隠れて仕切り直そうとする敵、特に狙撃手などにこれが決まれば極めて有効でしょうね(まあ、攻撃が届く距離なら倒した方が早いとは思いますが)。

 なお、カメレオンの場合もそうですが、当たり所によってはマーキングされた場所を切り落として対処される可能性もあります。

 さらに、やはりこれは筆者の妄想であり、今のところ作中で実際にバッグワーム相手に(以下略)。

VSエネドラ(泥の王)

 作中で実際にスタアメーカーが活躍したのが、アフトクラトルブラックトリガー使いエネドラの「泥の王(ボルボロス)」戦。

 「泥の王」は使用者の肉体を個体・液体・気体に自在に変化させ、急所を見つけて攻撃しない限りダメージを与えられない特殊なトリガー。

 エネドラは急所を硬質化したカバーでガードし、しかも複数のダミーカバーを作って本物を隠すという徹底ぶり。

 スタアメーカーにより本物の急所(カバー)かマーキングできていなければ、エネドラの撃破は不可能だったでしょう。


ワールドトリガー「スタアメーカー」の主な使用者(諏訪隊)

 スタアメーカーを装備しているのはボーダー内で僅か3名。

 内1名は早川隊の丸井星司という未登場キャラですから、実際には諏訪隊諏訪の2名がスタアメーカーの使い手と言えます。

 諏訪と堤はショットガンによる面制圧、瞬間火力に特化した銃手。

 ショットガンによる弾幕を防ぎきることは難しく、スタアメーカーとの相性は悪くありません。

 また、部隊編成上距離を取ってくる相手が苦手で機動力が高くないこの二人にとって、狙撃手のバッグワームを確実に無効化する手段としてもスタアメーカーは有効と思われます。

 まあ、実際には隊長同士仲の良い風間さんのカメレオンに対抗して諏訪さんがスタアメーカーを装備したというのが正味なところでしょうね。

ワールドトリガー「スタアメーカー」は今後出番がある?

 スタアメーカーは大規模侵攻編でのエネドラ戦以降、今のところ出番がありません。

 諏訪隊とカメレオン使いの対戦が無かった、というのもありますが、やはり使いどころが難しいトリガーなんですよね。

 今後出番があるのか、というのはファンの間でしばしば出る疑問。

 これについては、遠征選抜試験では風間隊や漆間といったカメレオン使いが登場し、諏訪、堤と対戦する機会もあるでしょうから、出番がある可能性はかなり高いものと思われます。

 また対近界民戦でも、ガロプラウェン・ソーが使う「藁の兵(セルヴィトラ)」のように分身体を作り出すトリガーが登場したこともあり、スタアメーカーがあれば有効なのでは、という局面が出てくる可能性は高いです。

 諏訪や堤でなくても、ピンポイントでスタアメーカーを装備した隊員が活躍する、といった可能性は十分にあるのではないでしょうか。

【まとめ】「ワールドトリガー」ノーマルトリガー一覧(武器一覧)



コメント

タイトルとURLをコピーしました